

入浴時間を有効に使って簡単ヘアケア!
最近は気温も下がり朝晩はだいぶ寒くなってきました。 寒くなってくるとお風呂にゆっくりと 浸かりたくなってきますよね! 冷えきった体を暖めるためにも 長風呂になる事があるのではないでしょうか? お風呂の中で、本を読んだりテレビを見たり、スマホをいじったり それぞれ思いおもいの時間を過ごされるているかと思います! そのお風呂に入っている時間、折角なので ヘアケアも一緒にやって時間を有効に使いましょう! やり方は難しくありませんし 面倒な事もありません! やっている方も多いかもしれまんが やっていない方は是非!!!! 【やり方】 シャンプーした後にトリートメントをつけて タオルをお湯で濡らしターバンをして入浴。 ただこれだけです。。。 でも 効果は抜群です!! 【注意】 ★リンス・コンディショナーではなく トリートメント or ヘアマスク orヘアパックを使用してください! *リンス・コンディショナーは主に髪の毛のコーティングをするだけですので この場合は髪の毛に浸透しないので放置時間は必要ありません。 すぐに流しても問題ありません! ★保湿効果の高い


『第18回 小金宿ぶらり市』
地元イベントのご紹介! 10月15日(日)午前9時30分から東漸寺で 「第18回 小金宿ぶらり市」が行われます。 フリーマーケット・絵画・写真の展示、本堂前舞台での タップダンス・フラダンスなど東漸寺に「ぶらり」とよって 一日を楽しんで頂くイベントです。 当日は早稲田大学チンドン研究会「風街宣伝社」により チンドンヤも参加予定。 フリーマーケットでは地域の人達を中心に150ものブースが 並びます。 イベントブースでは子供の遊び、ゲーム、野菜、竹細工 似顔絵など。 飲食ブースでは飴細工、牛すじ、焼き鳥、大福 生ビール、餅つきなどのブースが軒を連ねます。 同時開催で 「第16回 小金宿 フォトコンテスト」も行われます! 小金の風景、風物、習慣など1年を通した題材に 小金の街を新し視点からみようと企画されています。 作品は参道に展示あるので、見たことのない 「小金」が発見できるかもしれませんw 「小金宿ぶらり市」が開催される中 小金の商店街では小金商工連合会加盟店で使える 【ぶらり市商品券】が発行されます! この商品券は「小金宿ぶらり市」当日の会場と小


ヘアドネーション賛同サロンになりました。
自分の店を持ったら、絶対にやろうと思っていたことの一つ。 『ヘアドネーション』 準備が整ったのでご報告させて頂きます。 最近では女優や芸能人の方もヘアドネーションをやっているので 一度は聞いた事があるかもしれません。 簡単に説明すると小児ガンや無毛症、先天脱毛症、不慮の事故などで 髪の毛を失ってしまった子供達に無償で医療用ウィッグを提供する活動です。 hair make COЯTO.ではドナー様が一生懸命伸ばされた 髪の毛をカットから毛髪の郵送・受領書の手配までを お手伝いさせて頂きます。 世の中にはウィッグを必要としている子供達が沢山います。 髪の毛を通して何か出来ることはないかと思い JHD&Cの活動に賛同させて頂きました。 ヘアドネーションをお考えの方はお気軽にご相談ください! 詳しくはこちら ↓↓↓